受験体験。これはNG、要注意だと思ったこと。

ここだけの裏話

今回は、受験を通してこれはまずいなと思った要注意のポイントをご紹介します。

その1 学校の記入欄は、余裕をもって準備がいる!

咲くやこの花中学受験の手続きは、2日間に渡って行われることが多いです。

願書提出は、冬休み中にあります。

この学校に書いてもらう部分がある書類が要注意です。

  • 誤字はないか?
  • 判子はあるか?
  • 印は明確に押されているか?
  • 住所印の場合、潰れて読めない文字になっていないか?

学校だから間違いはないは、思い込みです。

事前にチェックして、場合によっては書き直していただく場合もあります。

抜けがあると、受け付けてもらえません。

恐ろしいことに、願書提出日は冬休み。学校に連絡ができない日です。

当日に間違いがあって受理されないなんて、悲劇は絶対避けたいです。

その2 保護者の記入欄はノーミスで!

自筆で書き込みなので、書き直しが出るかもしれません。

訂正方法は、修正テープNGです。

要項には、こう書いてあるけどこれでもOKでしょ?は無いと思ったほうが良いです。

書類は、注意項目をよく読んでから清書のつもりで書きましょう。

訂正方法は、要項に記載されています。

子供の合格のためなら、訂正箇所などない願書が望ましいです。

書き直したい場合は、募集要項の取り寄せをしたら良いと思います。

日にちには、余裕を持って取り組むことをおすすめします。

その3 車の送迎は、悪目立ちしないように!

咲くやこの花中学は、駅に近いといっても住宅街にあります。

受験の際も、公共交通機関の利用を薦めていました。

受験日当日の咲くやこの花中学前は、車を横付け出来る雰囲気はゼロ。

受験当日は三角コーンが並べられています。

受験生とその保護者の歩行者も多いです。

すぐ下ろすからと車を止める人は、悪い意味でとても目立ちます。

少し入った住宅街の道路では止めているのか、毎年苦情が入るようです。

どうしても車を利用したいのであれば、駅付近にパーキングが数カ所あります。

そこから歩いて送迎しても、たかだか数分。

お世話になりたい学校と地域にご迷惑をかけないのは当たり前のこと。

合格を願うならなおさら、ルールを守りたいものです。

その4 写真撮影は神経質レベルでマナーを守って。


SNSが当たり前の時代。

学校関係で写真を取るのは、気をつかいます。

おそらく通われている小学校でも行事ごとに、他のお子さんを写さないように、

SNSに他のお子さんがわかるようにアップしないように言われていると思います。

受験日に記念写真って要りますか?

無名の一般人でも、写り込んだらいい気分はしません。

撮影したいのであれば、マナーは守って欲しいです。

その5 合格後に知るスケジュールが存在する!

働いている保護者の方に、特にお伝えしたいのが

合格者でないと教えてもらえないスケジュールがあることです。

平日午後に行われる入学説明会がそうでした。

それを知ったのは、合格した日にもらった資料。

募集要項には書いていない日程なので、事前にお休みが取れません。

合格もしていないのに、入学説明会はいつなのかと問い合わせられますか?

受験者全員に告知する必要がないので、知らせないのはわかりますがそのために

急なおやすみ申請になります。

働いている保護者は、どうされていたのでしょう。

タイトルとURLをコピーしました