咲くやこの花中学のオープンスクールは行くべき?

咲くやこの花中学のオープンスクールは行くべき? 受験のための準備

中学受験の準備の一つである「オープンスクール」

オープンスクールは、実際に学校に訪れて見学できるチャンスです。

コロナ禍で以前と事情が変わっている今。オープンスクールは実施されているのでしょうか?

オープンスクールの内容、押さえておきたいポイント、スケジュールは、どうなっているのかをご紹介します。

咲くやこの花中学のオープンスクールは2022年度はあるの?

2022年のオープンスクールは、次の日程であります。(現在は終了しています)

2022年7月16日土曜日

2022年9月3日土曜日

詳細は、咲くやこの花中学の公式サイトでも案内がありますので要チェック。

いずれも、土曜日なので参加しやすいですね。

2022年6月初旬にオープンスクール情報が更新されていました!(最新情報をもとに赤字で更新)

くわしくは、こちらの公式サイトのページでご確認ください。

詳細は、PDFデータになっています。

咲くやこの花中学オープンスクールの参加方法は?

気になる参加方法は、市立咲くやこの花中学時代は開催当日、学校に訪問するだけで、オープンスクールで個人情報を記入提出もありませんでした。

2022年は、参加方法は大きく変わりました。

申し込みなしの当日参加不可。

小学6年生以外不可。

保護者の付き添い1名が厳守。(つまり、両親、家族の複数人の付き添い不可。児童のみの参加も不可。)

娘は大阪市内の公立小学校に通っていたのですが、咲くやこの花中学のオープンスクールの案内プリントを学校で配布してくれました。

*最新情報のまとめは、こちら。

  • 参加対象は、府下の小学校に通う6年生とその保護者1名のみ(厳守)
  • 参加方法法は、公式サイトからのオンライン申し込みのみ。
  • 7月16日参加申し込み期間2022年6月13日午前11時から~7月1日午後4時まで
  • 9月3日参加申し込み期間予定2022年7月25日午前11時から~8月5日午後4時まで
  • 先着順のため、参加できない可能性大。(両日とも10分以内で定員に達しました)
  • 制限時間2時間の2部制。(午前9時~午後4時まで)
  • 参加できるのは、7月16日か、9月3日のいずれか。1分野のみ。
  • 参加費用は無料。
  • 追記:2022年は両日ともキャンセルが出たため追加募集がありました。

咲くやこの花中学オープンスクールは、どんな服装で参加したらいいの?

咲くやこの花中学オープンスクールは、どんな服装で参加すればいいのかと言えば普段着で大丈夫です。

オープンスクールに参加した時、たまたまかもしれませんが制服のお子さんは見かけませんでした。

どちらかと言えば落ち着いた感じのカジュアルファッションが多くみられました。

個人的な感想ですが、オープンスクールなのである程度無難なファッションにしたほうがいいと思います。

咲くやこの花中学のオープンスクールの内容と所要時間は?

参加については、府立になってから変わっているかもしれませんのであくまでコロナ渦以前のオープンスクール体験をご紹介します。

2020年度までの情報ですが、以前のオープンスクールでは小学4年生から6年生までの児童とその保護者、きょうだいが参加できました。

娘は、5年生の時と6年生の時にそれぞれ1回づつ参加したのでその経験談を交えて内容をご紹介します。

咲くやこの花中学オープンスクールの大まかな流れは次の通りです。(最新情報をもとに赤字で更新)

①開始時間前に、講堂にまず入る。

②各志望分野に分かれて親子で座る。

③スライドを使った学校説明他を受ける。(学校説明・分野説明60分)

④各分野ごとに講堂から退出。

分野別部活体験をする。(およそ60分・芸術分野は、美術部クロッキー体験)

⑥時間制なので、終了後すみやかに帰宅。

講堂では、スライドを見ながらの説明で、具体的な咲くやこの花中学の行事内容がわかります。

ある会では在校生も登場して、咲くやこの花中学の良さを発表。

咲くやこの花中学のオープンスクールは、毎回同じ内容ではなく6年生のある時には分野別の体験学習でデッサンをしました。

先輩である在校生のサポートがうれしかったと娘の感想にあるように、在校生の雰囲気も見られます。

気になる咲くやこの花中学のオープンスクールの所要時間は、およそ2時間程度です。

学校見学会は下記の通り、別の日にあります!オープンスクールと違って部活体験は無いです。

(2日とも事前申し込み必要・詳細は公式サイトで要確認)

2022年10月29日土曜日

2022年12月4日日曜日

咲くやこの花中学オープンスクールのチェックポイント

咲くやこの花中学でオープンスクール参加のチェックポイントは次の通りです。

学校までの経路確認

車の利用もいいですが、電車利用で家からどのくらいで着くのか親子で確認することをおススメします。

咲くやこの花中学は、西九条の駅から徒歩約8分ほどで到着します。

入学後に指示される通学経路がありますが、どの道を進んでもあまり時間は変わりません。

経路確認は、受験対策と進学後にとって必要なポイントです。

掲示物のレベルチェック

咲くやこの花中学の展示物の多さには驚きます。

分野別での展示もありますが、クラス単位での展示物も多いです。

オープンスクールだけかなと思っていましたが、進学後に懇談会以外で学校に行った時も展示物がありました。

注目したいのは、そのレベルです。

クラス単位の展示物を見るとイラストを見て芸術分野、文章を読めばで言語だなとわかるといった感じです。

生徒の抜きんでているところが、一目でわかりやすく目立ちます。

そんな展示作品をみて「こんな作品、作りたい!」と思うか、「こんなの作れるかなあ?」と思うのがこの学校に対しての向き不向きの分かれ目だと思うのです。

展示物は、こういうレベルの子たちが合格しているという目安になります。

展示物は、オープンスクールではなく前述の日程にある学校見学会でも見ることができます。

咲くやこの花中学オープンスクールの注意点

咲くやこの花中学でオープンスクール参加の注意点は次の通りです。

公共交通機関の利用

車で来る場合は近隣のパーキングに駐車。近隣への路上駐車は、厳禁です。

中学に即連絡および警察に通報されます。

校内撮影禁止

2022年のオープンスクールでも、校内の写真・ビデオ撮影は禁止とされました。

案内の時にも必ず、校内の写真・動画撮影は禁止だといわれます。

咲くやこの花中学公式以外、校内を撮影した写真や動画がほぼ上がらない理由を考えましょう。

禁止されていることを、大人も子供も守っているからです。

うつりこむ背景には、フルネームを明記した展示物が多いです。

個人の記録でSNSにUPしないからという言い訳は、まったく通用しません。

受験しようとする学校で、禁止行為を注意されるのはお子さんのためにも避けたいことですね。

参加できるのは、小学6年生とその保護者2人だけ

2022年のオープンスクールは、小学6年生とその保護者1名のみの参加となりましたので要注意です。

とはいっても、お留守番できない他のきょうだいを連れてきたり夫婦でどうしても参加したいから当日来校した場合はどうなるのか?

その場合の学校の対応は、オープンスクールの参加を断ると思うのです。

2名しか参加できないとはっきり決められているので、守りましょう。

咲くやこの花中学のオープンスクールは行くべき?のまとめ

咲くやこの花中学が府立になってはじめてのオープンスクールについてのまとめは以下の通りです。

  1. 2022年7月16日(土)と9月3日(土)に開催予定
  2. 府下在住の小学6年生と保護者1名のみ参加可能
  3. 事前のオンライン申し込みが必要先着順
  4. 服装は普段着で大丈夫
  5. 所要時間は2時間で2部制
  6. 通学通路と在校生の展示物は要チェック
  7. 学校付近の違法駐車、校内の写真・ビデオ撮影は厳禁
  8. オープンスクールと学校見学会は別日。(どちらも事前申し込みが必要)

オープンスクールは学校の雰囲気を体験する貴重な行事です。

咲くやこの花中学の生徒になった娘は、オープンスクール参加で受験の意思を固めました。

咲くやこの花中学を志望される方は、オープンスクールに是非参加するべきです。

タイトルとURLをコピーしました